毎年、この時期になると順位戦における昇級、降級でそわそわする将棋ファンの方は多いと思います。もちろん、我々も同様ですが今年は最終戦を前にして昇級を決めている方が多く、例年よりもハイペースな印象です。そうしたなか、BMJ将棋部でご指導をいただいている及川拓馬先生が最終戦を残して見事にC級1組からB級2組への昇級を決めました。本当に本当にうれしい出来事でなんだか一足早く今期がおわった気分です。一昨年は本当に悔しい9勝1敗で昇級できずでみんなで呆然としたことをはっきりと覚えています。
せっかくなので及川先生にいろいろ聞いてみました
ここからは及川先生ご本人に直接聞かせていただいたことをせっかくなので共有したいと思います。大事な一局、そしてそこにいたるいろんなことをお聞きできました。大変勉強になりました。ありがとうございます!
【BMJ将棋部】及川先生、昇級おめでとうございます。今期、見事に昇給決められた要因などもしあれば少しお聞かせいただけますか?
【及川拓馬七段】一番の要因は持ち時間が長かったのが大きかったと思います。最終局が終わっていないので、その中でなんですけど、今期、本当に前半がひどくて。振り返ってみると、持ち時間4時間以下の棋戦が1割ぐらいしか勝率がなくてですね、逆に、持ち時間5時間以上の将棋は9割ぐらいの勝率だったんですよ(笑)。なので、持ち時間が長いほうが自分にあっているかなと。じっくり考えて指すタイプなので、長ければ長いほど自分にとって強みが出ているのかなと思います。そういった意味で順位戦の”持ち時間が長い”ということが一番の要因かなと思います。
【BMJ将棋部】昇級がかかった1戦の前日、緊張など普段とは違う精神状態になるかと思うのですがどのような感じだったのでしょうか?
【及川拓馬七段】順位戦の9回戦、1月のときに北島先生と指したときに勝ちまして。ほかの対局結果を見たら、自力で昇級できることがわかり、その日の夜から緊張感を持った日々が約1か月ほど続きました。本当に緊張感を持った生活をしていて、なんとか落ち着かなければと思いながらも、なかなか落ち着くということはできませんでした。ただ、そうした中でも、なるべく普段通りに、いつも通りに生活するように心がけました。規則正しく生活するという感じですね。今、子育て中でもあるので、そちらにも時間がとられるため、将棋に割ける時間は多くはないのですが、だからこそ集中してできていたのかなと思います
【BMJ将棋部】最終盤に目線を上にあげ胸に手を当てられていた写真が印象的だったのですが、どのようなことを考えられていたんでしょうか?
【及川拓馬七段】そうですね、無意識で、言われて気づいたくらいなんですけど、あの、詰みが見えていたんですよ。うっかりがなければ詰むというのがわかっていたんですけど、その、詰みが見えたことで、自分の心臓がはやくうごいていることに気づいて。こう、心臓の動きをまあ止めちゃいけないんですけど、なるべく抑えようとしてやっていたのかと思います。正直、無意識でした。上を向いていたのは、よく頭の中で詰将棋を解くときに、こう、上に目線を向ける時があるので、それが出た感じです。それが重なってあのポーズになってしまったという(笑)