王座戦で中村太地王座が斎藤慎太郎七段に勝って1勝2敗で4局目へ

中村太地王座の初のタイトル防衛がかかる斎藤慎太郎七段との今回の王座戦。第三局は中村太地王座が勝って1勝2敗となり4局目へとすすみました。斎藤慎太郎七段にとっては初タイトルがかかる一局だっただけに残念な結果ではありましたが、中村太地王座にとっては初防衛へ向けたうれしい結果。どちらの見方で考えても将棋というのは悩ましいところがありますが、好局を追加でみれると考えると4局目、そして最終局へと進むのは将棋ファンとしてはうれしいところです。

それにしても今回の第3局はすごかったですね。力戦調で本当に激戦で見ている将棋ファンの多くは手に汗握っていたんじゃないでしょうか。プロの力戦は本当に見ていてわくわくしますね。次局もお二人の熱戦、楽しみですね。

今年の王座戦は中村太地王座に斎藤慎太郎七段の対局。華やかさは将棋そのものには関係ないけれど、将棋界全体でみたら大切だと思う話

将棋の秋が近づき対局も充実してきましたね。今年の王座戦は中村太地王座に斎藤慎太郎七段が挑戦するという、若手の華やかな雰囲気が注目を集めていましたが、第一局は斎藤慎太郎七段の勝利となりましたね。今後の残りの対局がとても楽しみです。防衛もしてほしいし、初タイトル獲得もしてほしい、将棋ファンって好きな棋士がひとりじゃないので、こういう時に悩ましいですね。

しかし、中継では都成竜馬五段も解説で登場されたということで、みんなわかっていますよね的な、暗黙知の共有的な何かがあっていいですね。

将棋そのものもとても面白いものですが、残念なのは直感的にそれは伝えにくいものであるということ。だからこそ、雰囲気、見た目、儀式的といった、本質からすればどうでもいいようなことも、しっかりやっていくことが重要なんだなと思わけで、そういった意味でも、もっと注目が集まってほしいのが、今年の王座戦です。中村太地王座、斎藤慎太郎七段、お二人ともがんばってほしいですね。

順位戦もいよいよ佳境。B級2組では野月浩貴八段が昇級確定。残り1枠は誰が勝ち取るのか?

B級2組で今期、絶好調の野月浩貴八段が早々に昇級を決めましたね。阿部隆八段との対局でも見事な受けで凌いでからの逆転と、ノっている人たちによくある、強い”引き”みたいなものがありましたし、本当に見事な勝利でした。野月浩貴八段、素敵でしたね。毎年のことではありますが、この時期になるとどのクラスでも昇級、降級をかけた緊迫感がありますが、B級2組は残り1枠となりました。現状の勝ち数から考えると畠山鎮七段、中村太地王座、北浜健介八段、横山泰明六段の4人に絞られた感じでしょうか。しかも、2月7日の次局は、中村太地王座と北浜健介八段の直接対決もあり、どちらかが昇級レースから落ちる可能性が高く、ファンならずとも見逃せない対局となります。

今から楽しみですね。

中村太地王座がB級2組の順位戦で痛い敗戦

先日、AbemaTVでも放送されてましたがB級2組の中村太地王座の順位戦の対局、痛い敗戦でしたね。今年こそB級1組かと思われていただけにかなりかなり痛い敗戦だと思います。この状況だと全勝は必須になってしまったので、上位陣の方たちの結果次第というなんとも難しい状況です。

中村太地王座は知名度も高いために将棋界全体のことを考えると、できればA級まで早くいってほしい棋士のひとりであると思います。なんとか頑張ってほしいところです。中村太地王座も今年はタイトルを獲得してますし、かなり充実した1年になっているのは明らかです。ここはファンのため、将棋界全体のためにもなんとか昇級、達成してほしいものです。